重要なお知らせ:5月13日よりラフティングツアーを再開しております
リピーター限定スペシャルツアー日程
8月、9月の金曜日・土曜日・お盆期間中・祝日のグランピングのご予約はツアーとのセットでご予約の方を優先しております。予めご了承ください。
全国的に知られている草津温泉、八ッ場ダム、吾妻渓谷など、広いエリアにいろいろな体験や観光がいっぱい。
関東最北群馬県が誇る「自然湧出量日本一」の日本を代表する温泉、草津温泉。「湯もみ」が有名な湯畑を中心に温泉宿があり、そのエリアを取り囲むように、大自然といくつもの温泉、そしてスキー場やアウトドアの体験エリアがある。登山家には白根山のハイクや絶景なども楽しめる。吾妻エリアに足を延ばせば、自然の中にそびえるダム湖、野反湖や、行ったり来たりの歴史をたどった八ッ場ダム、四万温泉とその土地の鉱物の影響でエメラルドブルーに色を変え皆さんを魅了する四万湖など、観光スポットの宝庫。
アウトドア体験では、夏はキャニオニングやサイクリング、冬はスキーなどと、それぞれ初心者でも楽しむことができる。
キャニオニング体験では、その地形ならではの高さや自然を生かし、日本国内でも非常にバラエティーの飛んだキャニオニング体験ができる。中でも35mのアブセーリング(レスキュー隊の様にロープを使い、自分自身で滝を降りる)は見ていても体験しても圧巻。
日常の難しいことやストレスは忘れ、身体を動かして遊ぶことに没頭し、大自然に浸る…そんな休日でリフレッシュしませんか?
大自然の渓谷の中をロープ一つで下っていく、アドベンチャーアクティビティー。最大35mの滝を自分自身を信じて、まるでレスキュー隊の様に下っていく。
他では味わえない、渓谷下りのアクティビティー。飛び込んだり、お尻で滑り台をしたり、ロープで降りたりと様々なテクニックを駆使して、8つの滝を攻略する。
群馬県の北西部に当たる草津・吾妻・中之条エリアは、人里離れた秘境に位置し、アクセスは電車でも車でも可能だが、首都圏から行くとすると少し手間がかかる。しかし、それゆえ、そこに行った人しか味わうことのできない特別な景色や言葉にできない体験があなたを待っています。
せっかくだから寄り道も楽しもう
言わずと知れた日本を代表する温泉の一つ
歴史ある旅館から大きなホテル、洋風なロッジタイプのペンションまで様々なニーズに対応できる。
ここでお食事処を見てから出発すれば、くいっぱぐれることはない。沢山のお店が並ぶ。
実は音楽祭も盛んな草津。1980年の夏より、一流の音楽家が集い、若い音楽家育成を行ったことがきっかけとなり今なお音楽祭として続いている。
エメラルドブルーの湖。四万温泉エリアのおすすめスポット。この美しさは必見です。
四万エリアの歴史ある旅館。「千と千尋の神隠し」を思い出すようなたたずまいをもつ。映える写真が撮れること間違いなし。
話題になっているグランピング。四万の自然のなかで豪華なキャンプ体験はいかがでしょうか?
ほとんど植物が存在しない神秘的なエメラルドグリーンの火口湖。草津白根山山頂に位置し、直径約300m。
ふるさと交流センターつむじ内にある。中之条ビエンナーレや各種イベントについての情報など。